2018年10月29日

スノーフレークの立体カード 作り方

こんにちは。

越後屋emikoです。

先日インスタグラムに動画を投稿したら多くの方から反響がありました。

びっくり。

今回はこのカードをどうやって作ったのかご紹介します。


使ったのはこちら


11月に1カ月間期間限定で販売されるスノーフレーク・ショーケースから ダイ・スノーフォールとスタンプセット スノー・イズ・グリスニングから

これ


大きめのスノーフレーク・ダイ

ダイが細かいので プレシジョンベースプレート を使ってカット。


これを6枚カットします。


そのうち5枚は真ん中にスコアラインを入れて




ボーンフォルダーでちゃんと折ります。



真ん中部分の半分にのりを付けて


くっつけていきます。


5枚全部つけて


メインの飾りができました。

次はカードトップ。


とっておいた1枚のスノーフレークに、これも1カ月期間限定販売のベルベットシート・ホワイトをカットしたパーツを乗せて出来上がり。

後はカードの内側。

カードベースは8×4インチのA4カードストック メリーメルロー。これにバーサマークでスタンプして


エンボスパウダー・ホワイトをふりかけて


ヒートツールで熱します。

他にもスタンプして粉ふってヒートして


こんな感じで完成。

後は貼り付けていきます。

まずは表紙。

スペシャル・デザイナーシリーズ・ペーパー・ジョイアスノエルの上に先程作ったスノーフレークを貼ります。


真ん中には ベーシックジュエル・ラインストーンを貼ってみました。

そして中に貼っていきます。


端のスノーフレークの半分部分にのりを付けて


真ん中に合わせて貼ります。

反対側ものりを付けて貼ります。


剥がれないようにきゅっと押して


出来上がり。


開くと


こうなって

こうなります。


100均で買ったミニ剣山に飾ってみました。


ポップアップカードの中では比較的簡単にできる方じゃないかな。

もしこのカードを作る方がいらっしゃいましたら インスタグラムで@emiko_t_cardmaking を付けてくださると私が気付けますので嬉しいです。

早くオンステージ用のカード作ったら…って?

サンプルは出来ているんですよ、ホント。

言い訳はいいって?

…はい、そろそろ着手したいと思います…

出来上がったらまたお見せしますね。


ではでは。



ブログ村に参加しました。
ポチっとしていただけると嬉しいです。
  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

2018年10月27日

スノーフレークの立体カード

こんにちは。

越後屋emikoです。

スタンピンアップジャパンデモンストレーターが集まるイベント、オンステージまで後2週間ちょっと。

デモンストレーターの方々とカードを交換するのに50枚作ろうって自分に課しました。

でもそんな時に限って何か他のことをしたくなる私…。

学生の頃はテスト週間中にいつも部屋の模様替えをしていた私…。

大人になっても同じです。

「そうだ、立体物作ろうっと。だってSYSLS立体研究会会員だもん。」

と理由を付けて現実逃避することにしました。

SYSLS立体研究会とは、ウェラード里美さんのチームSYSLS内の研究会です。→ウェラード里美さんブログ

メンバーはSYSLSメンバー全員です。

つまり、立体物を作って気の向いたときに「立体研究会」って名乗るシステムです。

そんなSYSLS立体研究会会員の私が現実逃避第一号として作ったのはこちら。


素敵でしょう。(自画自賛)

11月に1ケ月間だけ限定販売される スノーフレーク・ショーケースを使ったポップアップカードです。

動画は私のインスタグラムに載せましたのでよろしければご覧ください。→emikoインスタグラム

でもこれを作るのにはなかなか手間がかかりました。

なのでもっと簡単にポップアップさせるカードを作ってみました。

(オンステージのカード作りから逃げ過ぎじゃない?って言わないで)

それがこちら。


開くと…



こんな感じに飾ることが出来ます。

可愛いでしょう?

4×4インチのミニカードです。

うん、満足。

作り方は次回お伝えしますね。


ではでは。


ブログ村に参加してみました。
ポチっとしてくださると嬉しいです。
  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

2018年10月22日

リボンの誕生日カード

こんにちは。

越後屋emikoです。

誕生日カードを作りました。

 

ブリング・オン・ザ・プレゼント を使ったリボンがメインのカードです。

このスタンプは色塗り好きな方にはたまらないんでしょうが、色塗り苦手な私には難しい…。

苦肉の策でスタンプを エンボスパウダー コッパー でヒートエンボスしてみました。



ダイ・オール・ザ・プレゼント でカット。

土台のペーパーは エンボスフォルダー タフテッド でドライエンボス。


リボンは後ろから紙を貼ってみました。

性格が出る適当な貼りっぷりですがスルーしてください。

センチメントはタグにしました。

使ったスタンプは バルーン・セレブレーション




この字体オシャレで好き。

でも、ただ四角の紙にスタンプするよりちょっとタグっぽくしたかったので



エブリディ・ラベルパンチ を使って


こんな感じにしました。

タグに穴を開けてリボンを通して、他のパーツとペタペタ貼り合わせたら


出来上がり。

中は


こんな感じ。

差し上げる方にぴったりな上品なカードが出来ました。

喜んでもらえるといいな。


ではでは。

2018年10月20日

クロさんへの誕生日カード

こんにちは。

越後屋emikoです。

誕生日カードを作りました。

相手はクロさん。→クロさんブログ

越後屋命名者です。→なぜ私が越後屋なのかわかるページ

クロさんの好みはなんとなく分かっているつもりなんだけど、それだけじゃつまんないよなぁ…と悩んで作ったカードがこちら。


ブロウアウト・ザ・キャンドルズ を使って作りました。

このカードの中で、どこがクロさんが好きっぽいって考えたかというと…これ。

エンボスフォルダー コリュゲーティッド。なみなみの段ボール部分です。

これ好きって言ってたからこれ入れとこ、と。


開くとこんな感じ。

可愛い。

きっと喜んでくれたことでしょう。

調子に乗って息子にもブロウアウト・ザ・キャンドルズで誕生日カードを作りました。



2人の共通点はピンクのケーキが似合わないところ。

クロさんはモカケーキ、息子にはチョコレートケーキをイメージしてスタンプしました。

相手を思ってカードを作るってやっぱり楽しい。

相手が喜んでくれるところを想像するのって とっても嬉しい気持ちになります。

次は誰のためにカードを作ろうかな。


ではでは。






2018年10月18日

10月のカード教室

こんにちは。

越後屋emikoです。

昨日は10月のカード教室でした。



写真はいつもの〝今月の作品サンプルコーナー”です。

今回のクラス内容はクリスマス。

A4サイズの飾れるクリスマスと11月に1カ月間だけ販売されるスノーフレーク・ショウケースセットを使ったカードを作りました。

A4サイズの作品を作るときは カードパック・サンタズ・ワークショップ をくじで引いて決めました。

引いたカードによってはレイアウトを考えるのに苦労した方もいましたが それも含めて楽しそうに作ってくださりました。

あと、意外とオマケプロジェクトのタグ作りにハマった方が多くて笑っちゃいました。

私もタグ作りが好きなので気持ちはわかります。

タグ作りって手軽にスタンプが楽しめますもんね。

参加してくださった方の作品はインスタグラムに載せさせてもらいましたので よろしければご覧くださいね。→emikoインスタグラム

皆さん楽しんで作ってくださって嬉しかったです。

さて、ここでクイズです。

今回私がクラス用に用意したサンプルカード3種類の中で、1番人気はどれだったでしょう?


1番(向かって左) ホワイトベルム にヒートエンボスして作ったカード。

2番(真ん中) ドライエンボスしたペーパーにダイカットしたペーパーを貼ったカード。

3番(向かって右) ツリーはヒートエンボスで、バックグラウンドはスタンプで作ったカード。

シンキングタイムスタート!

チッチッチッチッチッチッチッチッ…

答えは…

1番、ホワイトベルムにヒートエンボスしたカードでした。

ホワイトベルムにヒートエンボスした時の透け感がいいんですよね。

来月のカード教室もクリスマスカードを作る予定です。

来月にある スタンピンアップジャパンデモンストレーターの集まり〝オンステージ”用に考えたクリスマスカードをクラスでも作ります。

どんなカードなのかはお楽しみに!


ではでは。













2018年10月14日

ホワイトインクで丸くポンポン

こんにちは。

越後屋emikoです。

先日作ったこのカード。


このカードのインスタグラムを見た方から「ホワイトインクでポンポンってどうやってやるの?」って聞かれました→emkoインスタグラム

そこで、丸くポンポンしてカードを作ってみることにしました。

使うスタンプはこちら。



シェルタリングツリー スタンプセット。

大好きなスタンプです。

では作っていきます。

まず、木をスタンプ。


そして2インチサークルパンチで別のぺーパーに穴を開けて


スタンプしたペーパーに置いて


スタンピング・スポンジでポンポン色を付けていきます。


ポンポンポン…


できました。

次はこの色で



ポンポンポン…


いい感じ。

もう一本もポンポンポン…


うん、可愛い。

そして、次はホワイトインクでポンポンします。

そこで登場するのがこちら。


自作のテンプレートです。

色んな大きさの丸が開けてあります。

これでポンポンしていきます。


ちなみにこのスポンジはセリアのもの。

実はホワイトインクはピグメントインクですので ちょっとベトベトします。

なので私はセリアのものを使って汚れがひどくなったら買い替えるようにしています。

(毎回洗えばいいんですが面倒くさいっていう…)

ポンポンができたらセンチメントも押して


出来上がり…

ん?なんだかセンチメントが思った位置より上になってしまった…

仕方ないので別紙にセンチメントを押して上から貼りました。



これで完成。

インクをポンポンするだけでこんなに遊べます。

これでやり方わかってもらえたかな。


ではでは。