2022年5月31日

【くすみカラー】セリアの画用紙で遊びました

こんにちは。

越後屋emikoです。


先日遊んだセリアのくすみカラースタンプパッド。→その記事


このパッドを買った時、一緒にこれも買いました。


くすみカラー色画用紙。

ハガキサイズです。



画用紙ってカードを作るには厚さが薄すぎるんですが

ちょっとしたメモ紙にするにはいい感じかな、と思って買ってみました。




開けてみたら


10色が4セット入っていました。

うん、いい感じ。


で、これを半分にカットして

半分に折って


簡単カードにしてみました。

隅に


ちっちゃいハートを貼っただけ。

でも可愛くてニヤニヤしちゃいます。



で、残りの半分の紙は

スタンピンアップのダイでダイカットして


ミニ封筒を作ってみました。

中にちゃんと


お手紙が入るのがいいでしょ。


もちろん


全色作りましたよ。

やー、可愛い。

見ているだけでニヤニヤが止まりません。




ということで


セリアのくすみカラー画用紙でメモ紙&ミニ封筒を作りました。



たくさんできたので、気軽にどんどん使っていきたいと思います。




ではでは。







ブログ村に参加しています。

読んでくださった方はポチっとしてくださると嬉しいです。

  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ




ブログ記事の作品を作った方でSNS等で発信される場合は #越後屋レシピ とタグをつけてください。


これ以外でも私の作品をCASEされる方は #越後屋CASE とタグをつけてくださいね。



私が喜びます、えへ




※ CASE作品をご自分のクラス、販売等で使用される方はインスタグラムDMにて一言お伝えくださいませ。


2022年5月30日

【加筆修正】物言いが入りました

こんにちは。

越後屋emikoです。


先日作ったビールのカード。→その記事

このカードを部屋に置いておいたら、旦那さんがそれを見て

「これ、美味しそうじゃないね。」って言ってきました。


ん?

どういうこと?


「これベタ面じゃん。」って言うんです。

紙を切って貼ったんですから そうなりますけど何か?って思っていたら


「ちょっと線入れればいいじゃん。」ってアドバイスされました。


とは言え、絵心の無い私にはそれが難しい…。


作ったカードを部屋に置いておくんじゃなかった、と悔やみつつ

とりあえずそのアドバイスをスルーしようと思っていたら


「白のペンある?」って言われました。


…どうしても美味しそうなビールにしたいらしい…。



仕方がないのでごそごそ探したら


これが出てきました。

布用だけど、ま、いっか。


で、旦那さんのアドバイスを受けて


このビールに


こんな風に線を入れてみました。


なるほど。


確かにこっちの方がいいかも。


んで、このビールを


こんな風に貼って

影を付けたら


完成しました。



うん、確かに線が入っている方が


美味しそうかも。



たまには旦那さんの言うことを聞くといいってことがわかりました。



ということで


(旦那さんから物言いが入って加筆修正した)美味しそうなビールのカードができました。



これは堂々と旦那さんの目につくところに置いておきたいと思います。




ではでは。







ブログ村に参加しています。

読んでくださった方はポチっとしてくださると嬉しいです。

  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ




ブログ記事の作品を作った方でSNS等で発信される場合は #越後屋レシピ とタグをつけてください。


これ以外でも私の作品をCASEされる方は #越後屋CASE とタグをつけてくださいね。



私が喜びます、えへ




※ CASE作品をご自分のクラス、販売等で使用される方はインスタグラムDMにて一言お伝えくださいませ。


2022年5月29日

【これは買い】セリアのスタンプパッド

こんにちは。

越後屋emikoです。


セリアでこれを買ってみました。


紙専用 くすみカラー スタンプパッド。

つまりスタンプインクです。


裏側を見てみると


ウォームカラー4色セットとクールカラー4色セットの2種類あるみたいです。

材質は水性顔料系インクでした。


ふむふむ、使いやすそう。


まずはウォームカラーの試し押しをしてみることにしました。



使う紙も


セリアで購入したはがきサイズのホワイトカード。

使いやすいのでいつもストックしている紙です。



これを半分にカットして

お気に入りの葉っぱのスタンプを押したら…


こうなりました。

どうです?

案外いいんじゃない?



せっかくなのでセンチメントも


セリアのスタンプを使って押したら


こんな仕上がりになりました。


うん、いいじゃん。


100円でインクが4個入ってこのクオリティはすごい!



で、他の色も


ぽんぽん


押して


みました。

うん、よしよし。



…でも、あ、失敗しました。

センチメントスタンプを掃除し忘れて

次のインクを使っちゃったから


最後のカードのセンチメントは意図せず色が混じっちゃいました…。


こういうのってインクパッドが汚れちゃうから凹むんですが


100均だし、ま、いいか、ってあまり気にせずに済みました、てへ。




で、気を取り直して今度はスタンプを変えて クールカラーのスタンプパッドを使ってみます。


ぽんぽん…


はい、どうです?

こっちもいいでしょ。


でも、インクのつく面がさっきのスタンプより多いので


ちょっとにじみが目立つかな。

でも、これはこれでオッケーでしょ。



んで、他の色も


ぽんぽん


押して


みました。



うん、どれもいい。



これはいい買い物をしました!




ということで


セリアのスタンプパッドを使ってミニカードを作ってみました。




このくすみカラーシリーズ好きなんですが、まさかインクパッドまで出してくれてたなんて嬉し過ぎました。




気軽に使えるインクなので、姪っ子とスタンプ遊びする用にもう1セット買っておこうかな。







ではでは。







ブログ村に参加しています。

読んでくださった方はポチっとしてくださると嬉しいです。

  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ




ブログ記事の作品を作った方でSNS等で発信される場合は #越後屋レシピ とタグをつけてください。


これ以外でも私の作品をCASEされる方は #越後屋CASE とタグをつけてくださいね。



私が喜びます、えへ




※ CASE作品をご自分のクラス、販売等で使用される方はインスタグラムDMにて一言お伝えくださいませ。


2022年5月28日

【新入り】トッキントッキン3兄弟をお迎えしました

こんにちは。

越後屋emikoです。


今回は珍しく、お道具のご紹介です。


日頃使っているお道具はスタンピンアップデモンストレーター時代に購入したものが多いんですが(ハサミとかボーンフォルダーとかペーパーカッターとかね。)

その他は100均のものがほとんどな私。


ですが今回、この3つが私のところにやってきました。


どれも先端が鋭利なお道具です。

ちなみに三河弁では先端がめちゃとがっているものをトッキントッキンと言います。

なのでさしずめトッキントッキン3兄弟。


せっかくなのでご紹介しますね。


まずはこれ。


オルファの細工用鋭角刃 細工カッターです。

今まではデザインナイフを使っていたんですが、どうも私と相性が悪くてうまく使いこなせていませんでした。

ですがこれは


抜群の切れ味で 細かな部分も切ることができます。

やー、これはいい買い物をしました。

ちなみにこのカッターには「オルファ君」と命名しました。

これからのオルファ君の活躍が楽しみです。



次はこれ。


チューリップ株式会社の目打ち2種です。


1つは先丸目打ちで、もう1つは極細目打ちです。


これはクラフト友達のAromaMinteeさんのおススメということでいただいたものです。



どこがおススメポイントなのかというと

先丸目打ちはスコアラインをつけるのに使いやすいとのことです。


確かに持ちやすいし、適度に力が入れられて使いやすい!

これはこれから登場回数が多そうです。


ちなみにこの目打ちは


こんな風に穴が開いていたので「ハニワ君」と命名しました。



そして極細目打ちのオススメポイントは


ダイにハマった紙などを抜くのに使いやすい、とのことでした。

うん、このグリップ本当に持ちやすい!

これは1軍間違いなしの性能です。



ちなみにこちらも穴が3つ開いていたので


「ハニワちゃん」と命名しました。(命名センスないって言わないで)




ということで


新入りのお道具 トッキントッキン3兄弟を迎えました。



これでカード作りの環境がアップしたので、今までよりカード作りが楽しめそうです。





さぁ、次は何を作ろうかな。





ではでは。







ブログ村に参加しています。

読んでくださった方はポチっとしてくださると嬉しいです。

  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ




ブログ記事の作品を作った方でSNS等で発信される場合は #越後屋レシピ とタグをつけてください。


これ以外でも私の作品をCASEされる方は #越後屋CASE とタグをつけてくださいね。



私が喜びます、えへ




※ CASE作品をご自分のクラス、販売等で使用される方はインスタグラムDMにて一言お伝えくださいませ。