2025年4月7日

レトロなお花柄のがま口ポチ袋

こんにちは。

越後屋emikoです。



先日の関東SYSLSクラフト会で幹事さんへ参加費を渡すのにポチ袋を作りました。


それがこれ。


可愛いでしょ。


レトロな模様のペーパーを使ってみました。


縫い目のエンボスは


Sizzixのものを使いました。


ちょっと縫い目があると


いい雰囲気ですよね。


ちなみに、参加費にプラスして


コインチョコも入れておきました。


やっぱりがま口にはコインを入れたくなっちゃいますよね。




ということで


レトロなお花柄のがま口ポチ袋を作りました。




幹事さんに喜んでもらえたのでよかったです。




幹事さん、お世話になりました。







ではでは。





ブログ村に参加しています。

読んでくださった方はポチっとしてくださると嬉しいです。

  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村




ブログ記事の作品を作った方でSNS等で発信される場合は #越後屋レシピ とタグをつけてください。


これ以外でも私の作品を真似っこされる方は #越後屋CASE とタグをつけてくださいね。



私が喜びます、えへ。




※ CASE作品をご自分のクラス、販売等で使用される方はインスタグラムDMにて一言お伝えくださいませ。










2025年4月5日

クラフトツールのサンクスカード

こんにちは。

越後屋emikoです。



今日は関東SYSLSクラフト会。


愛知県民ですが足を延ばしまして 都会にドキドキしながら参加する予定です。


で、必須の持ち物であるプチギフトは前回ご紹介したプチギフトボックスなんですが


せっかくなので参加メンバーへのお礼カードも作りました。


それがこれ。


クラフトツールのサンクスカードです。


お気に入りの


定規はもちろん


ブレンディングブラシもあるなんてカードメイカーにはたまらないはず。


そしてこれも


色違いで


作り


ました。


皆さんは


どれがお好きかしら。




ということで


クラフトツールのサンクスカードを作りました。



喜んでくれるといいな。




では、迷子にならないよう都会へ行ってきまーす。








ではでは。





ブログ村に参加しています。

読んでくださった方はポチっとしてくださると嬉しいです。

  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村




ブログ記事の作品を作った方でSNS等で発信される場合は #越後屋レシピ とタグをつけてください。


これ以外でも私の作品を真似っこされる方は #越後屋CASE とタグをつけてくださいね。



私が喜びます、えへ。




※ CASE作品をご自分のクラス、販売等で使用される方はインスタグラムDMにて一言お伝えくださいませ。











2025年4月3日

ウサギのプチギフトボックス

こんにちは。

越後屋emikoです。



今回作ったのはこちら。


ウサギのプチギフトボックスです。


マイブームのScrap Diva DesignsのボックスダイとLawn Fawn のウサギのダイを使いました。


中に入れたのは


コストコで購入したGODIVAの


ラビットチョコレート。


このチョコレートを入れるのでウサギをつけたんです。


で、今回4個必要だったので


色違いも


作り


ました。



皆さんは


どの色がお好きかしら?



ちなみにこのボックスはまだ


底が貼ってありません。


なぜかというと、これは今週末に開催される関東SYSLSクラフト会に持って行くプチギフトなので


みんなが持ち帰る際 邪魔にならないよう


折り畳んで渡す予定なんです。


プレゼントなのにセルフサービスシステムっていうね。





ということで


ウサギのプチギフトボックスを作りました。




喜んでもらえるといいな。







ではでは。





ブログ村に参加しています。

読んでくださった方はポチっとしてくださると嬉しいです。

  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村




ブログ記事の作品を作った方でSNS等で発信される場合は #越後屋レシピ とタグをつけてください。


これ以外でも私の作品を真似っこされる方は #越後屋CASE とタグをつけてくださいね。



私が喜びます、えへ。




※ CASE作品をご自分のクラス、販売等で使用される方はインスタグラムDMにて一言お伝えくださいませ。











2025年4月1日

【カードメイキング推進委員会】今回のお題は誕生日カードorお祝いのカード

こんにちは。

越後屋emikoです。




カードメイキング推進委員会主催のインスタホップ。


第5回目となる今回のお題は「誕生日カードorお祝いのカード」です。


で、私が作ったカードがこちら。


ちょっとレトロなバースデーカードです。


最近レトロなものが流行っていますよね。


なのでバースデーカードもレトロチックに作ってみようと思ったんです。


使ったのは


これらのダイ。


真ん中はパズル風にダイカットしたんですが


わかるかな。


でも、自分でレトロっぽいものを作ろうと決めたものの


どんな感じに作ったらいいのかなかなか定まらず


結構迷走しまして


最後はこんな感じで着地致しました。


可愛いよね?


大丈夫だよね?





ということで


カードメイキング推進委員会主催 第5回インスタホップ参加のバースデーカードを作りました。



カードメイキングを楽しんでいる方と作品を見合っこできるのは楽しみだし ホント嬉しいんです。



今回の参加者は8名。




皆さんはどんなカードを作っているのかな。



順番にたどっていくと元の投稿に戻るという環状線タイプのインスタホップですので、ぜひ順番に回って皆さんの作ったカードを楽しんでくださいね。





【カードメイキング推進委員会 Instagram Hop】


■Instagram Hop list




私も今から何周も回って皆さんのカードを見たいと思います。




ではでは。





ブログ村に参加しています。

読んでくださった方はポチっとしてくださると嬉しいです。

  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村




ブログ記事の作品を作った方でSNS等で発信される場合は #越後屋レシピ とタグをつけてください。


これ以外でも私の作品を真似っこされる方は #越後屋CASE とタグをつけてくださいね。



私が喜びます、えへ。




※ CASE作品をご自分のクラス、販売等で使用される方はインスタグラムDMにて一言お伝えくださいませ。



2025年3月31日

4月のカレンダー

こんにちは。

越後屋emikoです。



明日から4月ですね。


で、4月のカレンダーを作りました。


それがこれ。


お花のティーセットです。


使ったのは年末のセールでゲットしたConcord&9th のダイセット。


春らしくピンクを使ったんですが


写真だとなんだか色が濃く写って微妙に見えるかな。


バックにもピンクとグリーンで色を付けてあるんですがわかりにくいですね。


これは私の写真技術に問題ありですな、はい。


実物は可愛いから、ま、いっか。





ということで


4月のカレンダーを作りました。



今月はこれを部屋に飾ります。







ではでは。





ブログ村に参加しています。

読んでくださった方はポチっとしてくださると嬉しいです。

  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村




ブログ記事の作品を作った方でSNS等で発信される場合は #越後屋レシピ とタグをつけてください。


これ以外でも私の作品を真似っこされる方は #越後屋CASE とタグをつけてくださいね。



私が喜びます、えへ。




※ CASE作品をご自分のクラス、販売等で使用される方はインスタグラムDMにて一言お伝えくださいませ。









2025年3月30日

4月のミニミニカレンダー

こんにちは。

越後屋emikoです。



今年から毎月作っているミニミニカレンダー。 


名刺よりも小さいので邪魔にならず 気に入っております。


で、4月はこのスタンプを使うことにしました。


ダイソーのすたんぷの世界スタンプ2種。


花瓶のスタンプ(お気に入り)とお花のスタンプです。


これとセリアの


カレンダースタンプを使いまして


こんな感じにしたんですが


うーん…って悩みまして


横型にしてみました。


うん、こっちのがいいんじゃないかな。


ちなみに花瓶やお花にはちょっと色塗りしました。





ということで


4月のミニミニカレンダーを作りました。



今月はこれを机の上に置いておきます。







ではでは。





ブログ村に参加しています。

読んでくださった方はポチっとしてくださると嬉しいです。

  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村




ブログ記事の作品を作った方でSNS等で発信される場合は #越後屋レシピ とタグをつけてください。


これ以外でも私の作品を真似っこされる方は #越後屋CASE とタグをつけてくださいね。



私が喜びます、えへ。




※ CASE作品をご自分のクラス、販売等で使用される方はインスタグラムDMにて一言お伝えくださいませ。









2025年3月29日

【誰にもあげない】ソーイングジャーのカード

こんにちは。

越後屋emikoです。



前回shirarinさんからいただいた素敵便をご紹介したんですが→前回記事


その際、こちらもいただきました。


すごいでしょ。


このパーツを使ったカードをリクエストさせてもらったら、キットを送ってくださったんです。


やーん、これは好きなやつ。


で、カードを作ろうと思ったんですが


いつもはすっきりさっぱりな感じで作る私が


「せっかくいただいたパーツだから残さず使おう!」と意気込みまして


こんな感じにしちゃいました。


やー、みっちり。


でもパーツが可愛いからごちゃごちゃしててもいい感じです。


え?


こんなに盛って貼るなんてカードに興奮が漏れてるって?


いやいや、失くしちゃうといけないから貼らなきゃね。


もちろん中にも


貼りましたよ。


でも せめてセンチメントくらいはつけようかな、と思いまして


HELLOってカットして


つけました。


文字が入るとカードっぽくなりますね。


とは言え、カードに仕立てたもののこれは誰にもあげません。


誰に何と言われようと自分用です。




ということで


shirarinさんからいただいたパーツでカードを作りました。



shirarinさん、ありがとうございます。→shirarinさんインスタグラム



…でもお返しどうしよう。



緊張して何か作れるか不安ですが 心を込めて作らせてもらおうと思います。








ではでは。





ブログ村に参加しています。

読んでくださった方はポチっとしてくださると嬉しいです。

  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村




ブログ記事の作品を作った方でSNS等で発信される場合は #越後屋レシピ とタグをつけてください。


これ以外でも私の作品を真似っこされる方は #越後屋CASE とタグをつけてくださいね。



私が喜びます、えへ。




※ CASE作品をご自分のクラス、販売等で使用される方はインスタグラムDMにて一言お伝えくださいませ。