こんにちは。
越後屋emikoです。
先日ダイソーでこれを購入しました。
ウッドアドベントカレンダーキットです。
ダイソーですが奮発して550円で購入しちゃいました。
中は
こうなっていて
パーツを切り離して組み立てるタイプです。
パッケージについていたツリーが可愛かったので購入したんですが
あれ?色がついてない…。
よく見たら
自分でシールを貼ったり塗装したりして楽しんでくださいって書いてありました。
そうきたか。
でもウッドの雰囲気もいい感じなので、いそいそと組み立てまして
完成しました。
よしよし。
で、中にロシェチョコレートを
入れようとしたら
そっかー。
ボックス小さいもんね。
で、気を取り直しまして
ボックスを塗装する元気はないけれど何か飾ってみようかな、という気になり
これをダイカットしました。
ワンダーハウスさんのクリスマスセットです。→ワンダーハウスさんサイト
これはめちゃ小さいパーツができるダイです。
更に
ボックスにぺたぺた
貼ったら完成しました。
どうかな。
可愛くなったんじゃないかな。
ちなみに、改めてボックスに入るお菓子を探したら
このボックスを買った時に一緒に買った
オートミールミニバイトが
ぴったり
よし、これをボックスに入れておくことにしよう。
健康的だしね。
でも他にも色々食べたいから他にも小さいお菓子を探してみようかな。(結局健康的じゃないやんって言わないで)
ということで
はぁ~楽しかった。
来月になったら毎日ボックスを開けるのが楽しみです。
ではでは。
ブログ村に参加しています。
読んでくださった方はポチっとしてくださると嬉しいです。
↓
ブログ記事の作品を作った方でSNS等で発信される場合は #越後屋レシピ とタグをつけてください。
これ以外でも私の作品を真似っこされる方は #越後屋CASE とタグをつけてくださいね。
私が喜びます、えへ。
※ CASE作品をご自分のクラス、販売等で使用される方はインスタグラムDMにて一言お伝えくださいませ。
