こんにちは。
越後屋emikoです。
先月行ったおかざき文具博(入場券500円)に付いていたB2(安城市の文房具屋さん)で使える500円分の商品券。
何に使おうかな、と悩みまして
これを購入しました。
まち針のますてのあいぼうです。
550円(税込)だったのでレジで支払いした金額は50円でした、てへ。
実はますてのあいぼう、好みのデザインをこっそり集めておりまして
今のところ
これだけ集まりました。
で、せっかくなので今回は久しぶりにマスキングテープを使って遊ぶことにしました。
作るのはタグ。
小さいほうが作りやすいかなって。
あと、使うインクは黒1色だけにしました。
だって主役はマスキングテープですもんね。
ということで まずはまち針のスタンプでこんな感じのタグを作りました。
うん、可愛い。
適当にスタンプした方がいい感じです。
次は安全ピンのスタンプで
こんな感じに。
ローラーのスタンプでは
こんな感じ。
ブラシのスタンプでは
こんな感じ。
ミシンのスタンプでは
うん、どれもいいんじゃない?
んで、いつも通り調子に乗って
Kodomonokaoさんのスタンプでも遊びたくなりまして
はさみのスタンプで
こうしてみて
ピンチハンガーのスタンプでは
こんな感じにしてみました。(ピンチハンガーにハンカチ干し過ぎって言わないで。)
やー、あれこれ遊んでいたら
こんなにたくさんのものを使っていました。
作っている途中は机の上がごちゃごちゃでしたが 楽しかった~。
ということで
マスキングテープで遊びました。
マスキングテープってなぜか増えるんですよね。
どこかに小人がいて そっとうちにマスキングテープを置いて行ってくれているんじゃないかな。(って旦那さんに言い訳してる)
なのでこれからどんどん使って楽しみたいと思います。
ではでは。
ブログ村に参加しています。
読んでくださった方はポチっとしてくださると嬉しいです。
↓
ブログ記事の作品を作った方でSNS等で発信される場合は #越後屋レシピ とタグをつけてください。
これ以外でも私の作品をCASEされる方は #越後屋CASE とタグをつけてくださいね。
私が喜びます、えへ。
※ CASE作品をご自分のクラス、販売等で使用される方はインスタグラムDMにて一言お伝えくださいませ。