こんにちは。
越後屋emikoです。
2月に「バレンタイン」をお題として開催した カードメイキング推進委員会主催のインスタホップ。→その記事
カードメイキングを楽しんでいる皆さんのカードを見ることができて 楽しませてもらっています。
そんな、カードやポストカードを手作りで楽しむことを「インスタホップ」(要はインスタグラム公開アカウントで投稿するだけです)を通して推進していく“カードメイキング推進委員会”が
第5回インスタホップを4月1日(火)に開催します。
お題は「バースデーカード お祝いのカードも可」
私も4月1日にどちらかのカードを作って投稿する予定ですが
参加者募集の意味も込めまして 今回カードを作ってみました。
それがこれ。
ろうそくのカードです。
このカードはまず
Sizzixのダイでポストカードをカットして
で、蝋部分はどうしようかな と考えまして
完成という訳です。
インスタホップのお題「バースデーカード お祝いのカードも可」のポストカードを作りました。
マスキングテープで作ることにしました。
このマスキングテープの上にポストカードを乗せれば
どうです?
可愛いんじゃない?
んで、嬉しくなっちゃったので調子に乗ってもう1枚作ることにしました。
こちらは
水玉のペーパーを4色カットして
パズルみたいにはめ込んで作ってみました。
これも可愛いんじゃない?
満足してニヤニヤしていたんですが
ふと、今回のお題がバースデーカードだって気づきまして
慌てて
センチメントをThank youから
Happy Birthdayに変えました。
ふぅ~、危ないところだった。
ということで
この記事を読んだ方で次回のインスタホップに参加してみようかな、という方は 以下のメンバー誰でもいいので遠慮なくお伝えくださいね。
@emiko_t_cardmaking →私です
インスタグラム公開アカウントをお持ちの方ならどなたでもご参加いただけます。ご連絡いただいた方には詳しいことをお伝えしますね。
興味のある方はとりあえずYufuさんのブログにある〔よくある質問 カードメイキング推進委員会 インスタホップ Q&A〕をご覧くださいませ。→カードメイキング推進委員会 よくある質問 Q&A記事
募集期間は3月15日~3月20日
1回だけの参加もOK。
気負わず参加してもらえたら嬉しいです。
カードを作って楽しみましょ。
ではでは。
ブログ村に参加しています。
読んでくださった方はポチっとしてくださると嬉しいです。
↓
ブログ記事の作品を作った方でSNS等で発信される場合は #越後屋レシピ とタグをつけてください。
これ以外でも私の作品をCASEされる方は #越後屋CASE とタグをつけてくださいね。
私が喜びます、えへ。
※ CASE作品をご自分のクラス、販売等で使用される方はインスタグラムDMにて一言お伝えくださいませ。