こんにちは。
越後屋emikoです。
先日行った阪急文具の博覧会で
お買い物をした私ですが
その中で、一か八かの賭けで購入したスタンプがあります。
それがこれ。
なぜ 賭けで購入した、と言っているのかというと
お気に入りのダイソーのスタンプ、すたんぷの世界のキッチンカースタンプと合わせて使いたいと思って購入したからです。
でも、特にサイズを測ってきたわけではないので「多分大丈夫。」という自分の勘を頼りに買ってきました。(これが賭け)
で、いざ合わせてみることに。
まずはキッチンカーのスタンプを
押して
そこに ありがとうスタンプを押してみたら…
入りました。
やった~!
ギリッギリぴったりです。
はぁ~、よかった~。
自分の勘を信じた甲斐がありました。
んで、安心しまして、とりあえずこれはタグに
仕上げました。
うん、いいんじゃない?
これはタグもいいんだけど
付箋に押しておくのもいいかもですね。
ちなみに文字スタンプがズレることを心配な方は はんこ定規のようなものを使って 場所を定めて押すことをおススメします。→良ければこの記事をご参考に
ということで
…それにしても、このありがとうはんこが500円でキッチンカースタンプは110円。
ダイソースタンプのために課金してしまいました…。(しかも賭けで)
でもこれから活躍してくれると思えばいい投資ですよね。
この組み合わせでこれから色々使っていきたいと思います。
ではでは。
ブログ村に参加しています。
読んでくださった方はポチっとしてくださると嬉しいです。
↓
ブログ記事の作品を作った方でSNS等で発信される場合は #越後屋レシピ とタグをつけてください。
これ以外でも私の作品を真似っこされる方は #越後屋CASE とタグをつけてくださいね。
私が喜びます、えへ。
※ CASE作品をご自分のクラス、販売等で使用される方はインスタグラムDMにて一言お伝えくださいませ。