こんにちは。
越後屋emikoです。
カードメイキング推進委員会主催のインスタホップ。
第8回目となる今回のお題は「ハロウィンカード」です。
で、私が作ったカードがこちら。
いかにもハロウィンって感じでしょ。
実は今年の誕生日プレゼントに
これをゲットしたんです。
これはハロウィンものが13セット入っているアドベントカレンダーのハロウィン版ボックス。
Spellbindersが初のハロウィン版アドベントボックスを出すってことで早々に購入しておりました。
これ、海外のサイトでは一瞬で売り切れるという人気製品でしたが日本で買えるなんてラッキーでした。→リトルエンジェルさんサイト
で、その中から今回は
これを使ってカードを作りました。
最初はシンプルにそのままパーツを貼ってポストカードを作ろうと思っていたんですが
せっかくだからって
バックグラウンドにこんなものを作りまして
パーツを貼ることにしました。
ちなみにこのパーツには調子に乗って
で、ぺたぺた貼って
完成しました。
ちなみにさっきパーツ紹介した時の
これ。
何かわかりますか?
正解は
ゾンビの手でした。
え?
どうでもいいって?
いやいや、こういうのが楽しいんです、はい。
ということで
カードメイキング推進委員会主催 第8回インスタホップ参加カードの「ハロウィンカード」を作りました。
インスタホップでは カードメイキングを楽しんでいる方と作品を見合っこできて ホント楽しいし嬉しいんですよね。
今回の参加者は9名。
皆さんはどんなカードを作っているのかな。
順番にたどっていくと元の投稿に戻るという環状線タイプのインスタホップですので、ぜひ順番に回って皆さんの作ったカードを楽しんでくださいね。
【カードメイキング推進委員会 Instagram Hop】
@aromamintee
@3ssmom
私も今から何周も回って皆さんのカードを見たいと思います。(いつも何回も見にいっちゃうの)
【お知らせ その1】
岡崎女子大学・岡崎女子短期大学同窓会が開催する「燈台もとくらし講座」で【クリスマスエンドレスカード&タグを作ろう!】講座を11月15日(土)に開催します。
参加対象はどなたでも、という門戸の開かれた講座です。
興味のある方はこちらの記事から同窓会学内幹事さんまでお申込みくださいね。→その記事
【お知らせ その2】
安城市公民館講座を開催します。
10月25日(土)10:00~
対象 中学生以上 安城市在住・在勤の方
詳しくはこちらをご覧ください。→その記事
申込期間が延長されましたので 興味のある方は是非明祥公民館までお申し込みくださいませ。
【お知らせ その3】
2026カレンダー作りワークショップを開催します。
6枚キット
ワークショップは安城市にある あん’s cafeさん、暇カフェさんで開催予定です。
詳しくはこちらをご覧くださいね。→2026カレンダー作りワークショップについて
皆さんのお越しをお待ちしています。
ではでは。
ブログ村に参加しています。
読んでくださった方はポチっとしてくださると嬉しいです。
↓
ブログ記事の作品を作った方でSNS等で発信される場合は #越後屋レシピ とタグをつけてください。
これ以外でも私の作品を真似っこされる方は #越後屋CASE とタグをつけてくださいね。
私が喜びます、えへ。
※ CASE作品をご自分のクラス、販売等で使用される方はインスタグラムDMにて一言お伝えくださいませ。