2019年2月25日

3月のカードクラスのご案内 あれをこうします

こんにちは。

越後屋emikoです。

今回は3月のカードクラスのご案内です。

まずメインで作るのはこちら。


バースディチアー バンドル を使った誕生日カード。


このダイカットを使ったカードへの色塗りのコツをお伝えしますよ。

あと、こちらのカードでは デザイナーズシリーズ・ペーパー・ギンガムガーラ を使ってバックグラウンドを作っていただきます。

それと バックグラウンドを作るのにもう1つ使うアイテムはこちら。


インクレディブル・ライク・ユー スタンプセット


この しましまスタンプ。

そのまま押しても 縦横に押してチェックにしても どちらでもお好きなようにお作りいただけます。

今回のブログの題名の あれをこうします、というのはしましまスタンプをチェックにスタンプできます、ということです、はい。

もう1つのプロジェクトはこちら。


ブルーム・バイ・ブルーム スタンプセットを使って

カード&エンベロップ・ハピネスブルーム に カードパック・ハピネスブルーム を組み合わせて簡単カードメイキングをしていただきます。


封筒やカードの中にスタンプを押して オリジナル感を出していただけます。

今回のおまけプロジェクトはミルクカートンボックス作り。


簡単に言うと牛乳パック型ギフトボックスです。

とっても簡単に出来るので時間のある方はどうぞ。

時間がないからクラスで作っていられません、という方のために 次回こちらで作り方を事前にお伝えしますね。

ご安心を。

3月のカードクラスは日程を変更して開催します。

3月6日水曜日午前、午後、夜クラスと11日月曜日午前クラスです。

興味のある方はご連絡くださいね。

皆さんのお越しをお待ちしています。


ではでは。

ブログ村に参加しています。
ポチっとしてくださると嬉しいです。
  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村




2019年2月23日

春休み親子カード教室のご案内

こんにちは。

越後屋emikoです。

今回は春休み親子カード教室のご案内です。

今回作るものはこちら。


ランドセルバッグとブック型レターです。


ギフトバッグパンチボード で作るランドセルバッグは 柄を自分で選んで作ることができます。


ブック型レターはランドセルとおそろいの紙で作っちゃいましょう。

こちらのブック型レターはクロさんのCASEです。→クロさんにこれをもらった時のブログ

オマケは


ポチ袋にスタンプして お菓子を入れて持ち帰っていただきます。

開催日は3月25日月曜日 9:30~と13:00~です。

参加費は1人500円。大人の方もご参加OK!

普段のクラスではお子様連れはご遠慮願っていますが、親子教室はおちびちゃんを連れて来てくださっても大丈夫です。

子どもさんと一緒にクラフトを楽しみましょう。

バッグはランドセルでなく ハンドバッグに変更もOKですよ。

ハンドバッグはKB Craft Partyの葉子さんのCASEです。→葉子さんブログ


予約制とさせていただきますので興味のある方はご連絡くださいませ。

皆さんのお越しをお待ちしています。


ではでは。


ブログ村に参加しています。
ポチっとしてくださると嬉しいです。
  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

2019年2月22日

シンプルスタンピング

こんにちは。

越後屋emikoです。

今回はシンプルにスタンプだけのカード。

先日のお買い物で手に入れた ペインテッドシーズン・バンドル のスタンプを使いました。

まずはこれ。


お花と葉っぱをメインにスタンプ。

センチメントは バルーン・セレブレーション から。

次はこちら。


葉っぱメインで適当に丸く押してリースに。

センチメントは ディテールド・ウィズ・ラブ から。

好きな感じに出来ました。

セラブレーション2でもらえるこのバンドル。

実は スタンプはいらないかな、と思っていたんですが 押してみたらいい感じです。


ペーパーは文句なしに可愛い。


これはもらっておいてよかった、むふふ。

一定の金額のお買い物をしてこのバンドルがもらえるのは3月までです。

気になるものがある方はこの機会にぜひどうぞ。


ではでは。


ブログ村に参加しています。
ポチっとしてくださると嬉しいです。
  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

2019年2月21日

ガラスドームに入ったカップケーキ

こんにちは。

越後屋emikoです。

セラブレーションでもらえる ハロー・カップケーキ スタンプセット 。

このスタンプにコーディネートされたダイが3月に1ヶ月間だけ販売されます。


これには ガラスドームをイメージしたダイが付いています。

むふふ、これはやってみなきゃ!

張り切ってカップケーキのパーツを作って

(張り切り過ぎて写真撮り忘れました)

その後に


バックのペーパーを エンボスフォルダー パインウッド・プランクス でドライエンボスしてから スポンジドーバー でインク付けしました。


こんな感じでこすっただけです。


センチメントは ステッチドレクタングル でダイカット。

ガラスドームは A4カードストック・ホワイトベルム をカットしました。

よし、乗せてみよう。


ほう、こんな感じかぁ。

ちょっとカップケーキが隠れる感じ。

そりゃそうか。

ではガラスドームを下にして置いてみたらどうかな。


こっちの方がカップケーキが目立つな。

こっちにしよう。

貼っていきます。

ぺたっ


ぺたっ

のりが隠れるようにカップケーキの下になる部分にのり付けします。


ぺたっ


出来上がり。

やーん、可愛い。

好きな感じが出来ました。

3月までに一定のお買い物をすると このハローカップケーキ スタンプセットがもらえますよ。

この機会にいかがですか?


ではでは。


ブログ村に参加しています。
ポチっとしてくださると嬉しいです。
  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

2019年2月20日

カップケーキカップケーキカップケーキ

こんにちは。

越後屋emikoです。

セラブレーションでもらえるスタンプセット ハロー・カップケーキ

3月の1ヶ月間だけコーディネートされたダイが販売されます。


これは絶対可愛いやつ。

早くダイ使ってみたい~。

って思ってたら知人から紙をもらいました。

私がこういうことをしてるって知っている方から「何かに使える?」って紙をもらうことがちょくちょくあります。

今回もらった紙はこれ。


いい感じのクラフト紙でした。

これにカップケーキ使おう!


まずスタンプして


もう1枚にもスタンプして


クリームをビッグショットでダイカットします。

さぁ、乗せていきますよ~


ふむふむ


ふむふむ


おお、いいんじゃない?


こんな感じの方がいいかな。


やっぱりまっすぐにしよう。


ピックも付けたいな。

切れ端のホイルシート ラブリーリップスティック を 1/2サークルパンチでパンチして


裏から貼って出来上がり。

バックグラウンドには


スウィーテスト・シング スタンプセット の


ハッピーバースデー。

これをポンポン押して


よし。

では貼っていきますよ。

ぺたぺた


ぺたぺたぺた


ぺたぺたぺたぺた


うん、可愛い。

ピックを刺して


出来上がり。

これ大きいから 誕生日の寄せ書きとかに良さそう。

次回もカップケーキのダイを使いますよ。

お楽しみに。


ではでは。


ブログ村に参加しています。
ポチっとしてくださると嬉しいです。
  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村