2024年2月23日

【感謝】2024カレンダー作りワークショップが終わりました

こんにちは。

越後屋emikoです。



2023年10月から開催していた2024カレンダー作りワークショップ。

実は作り終わっていなかった方と年明けにもワークショップをしておりまして、最近やっと終わりました~。(安心)


今回のカレンダー作りは最年少参加者10歳(with おばあちゃま)、最年長参加者93歳という幅広い方に楽しんでいただき、私もとっても楽しかったです。


このワークショップはキットを購入していただいた後 家で作っていただくもよし、ワークショップに参加して作っていただくもよし という形式でした。


ですので 作る時間も自由でして、ワークショップに参加して作っていただいた最短時間の方は1時間、最長時間の方は7時間30分というご自分のペースでカレンダー作りをお楽しみいただきました。

今回は例年使わせていただいているあん’s cafeさん、公民館の一室だけでなく、暇カフェさんや出張ワークショップもあり、私も色々な環境で楽しませていただきました。


そしてご参加くださった皆さんがカレンダー作りを楽しんでくださり、とってもとっても嬉しかったです。



で、せっかなので参加くださった皆さんの作品をご紹介したいと思いますが 全部ご紹介すると2週間くらいかかりそうなので


作る際に自由度の高かった4月と11月をピックアップしてご紹介させていただこうと思います。




まずは4月。


私が作ったサンプルはこちら。


デイジーのお花のパーツをウォールパネルにしてみました。


ですが、ワークショップではお花を切っちゃうのは忍びないってお花そのままを使う方が多数でして


バックのカラーも


お花の配置も


皆さんお好みの雰囲気で仕上げていらっしゃいました。


また、サンプル通りウォールパネルにした方も


カラフルに作られた方もいれば

シックに仕上げた方も。


本当に皆さんが自分好みに作られていて、見ていた私の方が楽しかったです。


そして11月。


私が作ったサンプルはこちら。


シンプルにダイカットパーツを1つ貼っただけだったんですが


キットにはもう1つダイカットパーツを入れておきました。


すると皆さん せっかくパーツがあるから、と2つ貼る方がほとんどでして


色を変えてみたり


フレームにしてみたりと、この月のカレンダーは皆さんのレイアウトに感心しておりました。


更には


色づけを工夫される方も多くいらっしゃって


お好みの


色で仕上げていらっしゃいました。


ちなみにこちらは


11月だけで約1時間使われた超力作でございます。


パーツの後ろにある紙はコピー紙で型を取って、それに色づけして貼っていらっしゃいました。


やー、もうただ尊敬しかありません。



もちろんサンプル通りに作られた方もたくさんいらっしゃいましたが


ご参加2年目3年目の方の自由度がめっちゃ高くてワークショップでは思わず笑っちゃいました。




ということで2024カレンダー作りワークショップが終わりました。


参加くださった皆さん、楽しい時間をありがとうございました!


2025カレンダー作りも今のところキットを作るつもりでおります。


このブログを見てくださっている方で興味のある方はよろしければご参加くださいね。



【追伸】

私が通っている美容院の壁に


これが飾られていました。


わかりますか?


これ、2023カレンダーをフレームに入れて


コラージュされているんです。


去年プレゼントしたカレンダー、捨てるのがもったいないからってこんな風に飾ってくれていたんです。


嬉しい~!


このフレーム1枚で1年が感じられる素敵なコラージュです!


オーナー(同級生)、ありがとう~!


今まで自分が作ったカレンダーはしまい込んであるんですが、私もこんなコラージュにしてみようかな。






ではでは。





ブログ村に参加しています。

読んでくださった方はポチっとしてくださると嬉しいです。

  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村




ブログ記事の作品を作った方でSNS等で発信される場合は #越後屋レシピ とタグをつけてください。


これ以外でも私の作品をCASEされる方は #越後屋CASE とタグをつけてくださいね。



私が喜びます、えへ。





※ CASE作品をご自分のクラス、販売等で使用される方はインスタグラムDMにて一言お伝えくださいませ。